
ArtWork by baanai
entrance ¥2,000
2019.12.21 OPEN17:30
Start 18:00
@CaliforniaGeneralStore
the movie and special live
"FOOTWORK VOL.2"
Dedicated to Michiaki Ishida
Starring Joel Tudor
Director of Photography Denjiro H. Sato
Music by Hironobu Saito and Kazz
Edited by Mamoru Kimura
Produced by Michiaki Ishida(1962-2018)
Special Guest Leyona, Keison
STORY
このプロジェクトは石田道朗(1962-2018)と佐藤傳次郎さんが10年以上前にスタートし、数年間にわたりJoel Tudorを撮影した作品です。
当時ジェリー・ロペスさんを”世界で唯一羨ましい人間”と認めるジョエルが、そのジェリーさんを長年撮影してきた佐藤傳次郎さんに撮ってほしいということで始まったスペシャルプロジェクト....普通の映画と一線を画しているのは、この作品がライブ・フィルムだということです。すなわち、パッケージされていないライブでしか味わえないフィルム....音声は自然音とインタビューのみ活かして、他の映像シークエンスは無音にしてあります。サウンドトラックは西藤ヒロノブが担当。すべてのタイミングを把握し、ライブで音楽を演奏してはじめて成立する作品です。そんなフィルムとしてクリエイトされていたのですが、長い間お蔵入りになっていました....
このような経緯の中、石田道朗(1962-2018)が昨年他界入りし、Dedicated to Michiaki Ishida(1962-2018)というテーマのもと、AMSTERDAM WETSUITSの創始者である石田道朗と現代のサーフ・カルチャーに甚大なる影響を与え続けるジョエル・チューダー。そして、世界のサーフィン史にその名を刻む写真家"佐藤傳次郎"への感謝とリスペクトを込め"Aloha Death"の木村衞を中心に、この作品を完成させる流れが生まれました。
その流れに呼応するようにハービー・フレッチャーからも新たに映像とインタビューが届き、フイルムはさらに進化を遂げたのです。
波乗りは真なるGood Karmaであり、Good Karmaで繋がった人間のFootWarkが生み出したフィルムはジョエルのフットワークのように軽やかで美しい時を約束してくれるはずです。
〜PRESENTED BY AMSTERDAM WETSUITS〜
佐藤傳次郎:1952年新潟生まれ、カウアイ島在住。日本を代表する世界的サーフ・フォトグラファー。波と一体になって写し出される写真には海の神秘的な一瞬が収められ、中でもジェリー・ロペスが乗る波にハワイの神様が浮かび上がる一枚はあまりにも有名。2002年には「The History of Surfing Culture」で世界のサーフィン・カメラマン26人の1人として取り上げられる。「ゼネラル・ウェイブ」、「アロハ・ウェイブ」、「ガイア・シンフォニー」などの映像作品も発表している。近年では、スライドショーで日本各地を巡回する活動を展開している。
2019.6.21-7.20『海の風』Makani Pili JAPAN TOURの初日をCaliforniaGeneralStoreで